JPPのプロジェクト助成金─2025年秋の受賞者発表

ジャパン・パスト&プレゼントの2025年秋プロジェクト助成金の受賞者を発表いたします。今回の募集では、世界各地のさまざまな研究者や教育者から、大変魅力的な内容の応募を多数いただきました。その多くは、日本人文科学研究のグローバル化というJPPが掲げるビジョンをよく体現したものとなっており、当初は4件のみ採択する予定でしたが、最終的には5件を採択することにいたしました。選ばれたチームの皆さまに心よりお祝い申し上げます。

The Tekagami Project: An International Web-based Hub for Innovative Kohitsu Tekagami Research and Education

手鑑プロジェクト─古筆手鑑研究と教育を革新する国際ウェブハブ

  • Mary Gilstad メアリー・ギルスタド, Postdoctoral Fellow, UCLA (Team Coordinator)

  • Edward Kamens エドワード・ケーメンズ, Professor Emeritus, Yale University

  • Kazuya Funami 舟見一哉, Professor, Jissen Women's University

  • Arashi Takiyama 瀧山嵐, Graduate Student, The Graduate University for Advanced Studies (SOKENDAI)

Working Japan: Labor in Japanese Popular Culture and Media

働く日本─現代日本の大衆文化とメディアにおける労働

  • Edwin Michielsen エドウィン・ミヒールセン, Assistant Professor, The University of Hong Kong (Team Coordinator)

  • Takane Suzuki 鈴木貴宇, Professor, Waseda University

  • Wei Ran ウェイ・ラン, Assistant Professor, Tohoku University

  • Nicole Mueller ニコル・ミュラー, Senior Research Fellow, German Institute for Japanese Studies

  • Alexandre Paquet アレクサンドル・パケ, Independent Scholar

Japan's Confucian Temples of Five Centuries: Sacred Space, Cultural Heritage and Cultural Capital

5世紀にわたる日本の孔子廟─聖なる空間、文化遺産、そして文化資本

  • Tak-Wai Hung 孔德維, Assistant Professor, Waseda University (Team Coordinator)

  • Tomoyasu Iiyama 飯山知保, Professor, Waseda University

  • Kuan-Fei Chen 陳冠妃, Assistant Professor, National Taiwan University

  • Victoria Shunzi Zhou 周順子, Research Fellow, Mustard Seed (MANSYUN) Association

  • Ines Cavalli 馬曉曼, Graduate Student, University of Rennes 2 / Catholic University of Paris

The Social Side of Japanese Mathematics: Sangaku

和算の社会的側面─算額

  • Antonia Karaisl アントニア・カライスル, Assistant Professor, Waseda University (Team Coordinator)

  • Yuta Hashimoto 橋本雄太, Associate Professor, National Museum of Japanese History

  • Asanobu Kitamoto 北本朝展, Director, Center for Open Data in the Humanities (CODH)

The First Japanese Students in America: Tracing the Transpacific Network of the Late Nineteenth Century

幕末明治の日本人留学生─19世紀末日米交流のネットワーク

  • Haruko Wakabayashi 若林晴子, Associate Teaching Professor, Rutgers University, New Brunswick (Team Coordinator)

  • Noriko Ochiai 落合則子, Curator, Edo-Tokyo Museum (Team Coordinator)

  • Hiroki Yamada 山田裕輝, Head Curator, Fukui City History Museum

  • Atsuko Inagaki 稲垣敦子, Curator, Ota-ku Katsu Kaishu Memorial Museum

  • Fernanda Perrone フェルナンダ・ペローン, Archivist & Head Exhibitions Program Curator, Rutgers University Special Collection & University Archives

  • Nicole Simpson ニコール・シンプソン, Rutgers University Zimmerli Art Museum

  • Elizabeth Pallitto エリザベス・パリット, Archivist, Reformed Church in America (RCA Archives)


JPPは、今後数か月の間、これらのチームを支援します。チームがプロジェクトを進め、最終的にJPPのウェブサイトにその成果を掲載することを目指しています。これにより、多言語での協力、コミュニケーション、学術研究を促進し、その成果を世界中の人々に広めるというJPPの理念を実現していきします。2025年秋の助成金にご応募いただいた皆さまに御礼申し上げます。次回の募集に関する情報は、JPPのブログやSNS(TwitterFacebookBluesky)に掲載いたしますので、ぜひご登録・フォローをお願いいたします。

マイケル・エメリック
ジャパン・パスト&プレゼント ディレクター
柳井イニシアティブ ディレクター

ポーラ・R・カーティス
ジャパン・パスト&プレゼント オペレーション・リーダー
柳井イニシアティブ UCLA

関連記事