メニュー 閉じる 世界の日本研究者一覧 新刊情報 リソース プロジェクト Collaboratives 前近代の日本 近世の日本 近現代の日本 オープンアクセス教材 推薦図書・文献リスト レッスンプラン シラバス 映像資料 助成金等 JPPによる助成金 助成金データベース JPPについて JPPの理念 スタッフ 柳井イニシアティブについて パートナーシップ JPPの活動へのご参加 メディア掲載 よくあるご質問 謝辞 JPPのイベント グローバル イベント 最新情報 お問い合わせ Home 助成金等 JPPによる助成金 ジャパン・パスト&プレゼント(JPP)では、研究者チームによる新しい公共リソースの開発を支援すべく、「プロジェクト助成金」を提供します。 プロジェクト助成金 JPPの「プロジェクト助成金」は、JPPのウェブサイトで公開することを目的とした、幅広い日本の人文科学研究についてのリソース開発を短期的に支援するためのものです。リソースとは研究・教育ガイド、データベース、動画シリーズ、エッセイ、授業計画・シラバス、注釈付き翻訳、デジタルリソース、その他革新的なプロジェクトなどが考えられます。助成金は最大1万ドルで、3~5人のグループによる研究、執筆、コンテンツ開発の費用、その他JPPと合意した費用に充当することができます。助成対象となる期間は4か月間です。4か月の助成期間中、チームメンバーは週に約3~4時間をプロジェクトの活動に充てることが求められます。JPP内部では、プロジェクトの報酬を時給30ドルと設定した一例がありますが、各大学の規定、また世界の賃金レートや為替レートなどを考慮して調整が可能です。大規模なプロジェクトの場合、進捗状況に応じて、さらに4か月の延長を申請することができます。なお、プロジェクトに5人以上のメンバーが望まれる場合は、JPPの「プロジェクト助成金」の規模を超えるということで、別途、外部からの資金援助を得る必要があるので、その資金に関する証明書を提出しなればなりません。また、プロジェクトの採択件数は、募集サイクルごとに変動する可能性があります。 詳細 Home 助成金等 JPPによる助成金